光触媒には消臭効果もあるの?室内が清潔に保てる光触媒の特徴とは - ハウスクリーニングの調和プロダクトサービス

お役立ちブログ | 東京・神奈川・横浜でハウスクリーニングのご依頼なら調和プロダクトサービス

045-360-7181受付時間 9時~17時

お役立ちブログblog

光触媒には消臭効果もあるの?室内が清潔に保てる光触媒の特徴とは

2021-08-23

光触媒といえば、空気をきれいにしてくれるイメージがあるますよね。
しかし、この光触媒は空気をきれいにするだけではありません。
不快に感じる臭いを分解する効果も期待できるのです。
今回は、そもそも光触媒とは何か、どうして消臭もできるのかについて解説します。

光触媒には消臭効果もあるの?室内が清潔に保てる光触媒の特徴とは

光触媒とはそもそもどのようなもの?

光触媒という言葉を聞いたことがあっても、どういうものなのか今一つ分かりにくいですよね。
そもそも触媒というものもよく分からない方は多いでしょう。
光触媒について解説する前に、まずは「触媒」について解説していきましょう。

物質を素早く変化させるものが「触媒」

酸素と水素を加熱すると、水ができることを学生時代に学んだ方は多いでしょう。
ですが、単純に加熱しただけでは酸素と水素から水を作るのに時間がかかってしまいます。
酸素と水素を加熱する際に銅を加えると、化学反応の速度が上がり素早く水が作れます。
一方で、酸素と水素から水を作っても、加えた銅には何の変化も起こりません。
この「銅」の存在こそが「触媒」です。
触媒はある反応を素早く起こさせ、なおかつ触媒自体は変化が起こらないのが特徴です。

光触媒は光による反応を素早く起こす物質

光触媒は光による変化を素早く起こすための触媒です。
例えば、光による変化には殺菌作用があります。
洗濯物は部屋干しだと雑菌が繁殖してしまうことがあるため、臭いが発生することがありますよね。
ですが、天日干しすると臭いが発生しないのは、光による殺菌効果が発揮されるためです。
この効果を素早く起こすための触媒を活用すれば、通常よりも短時間で殺菌できることになります。

光触媒が消臭効果を持つ理由

光触媒を活用することにより、光を当てることで得られる効果を素早く起こせます。
光の効果の1つに、物を酸化させて分解するということがあります。
例えば、鉄が酸化しやがてボロボロになっていく様子を思い浮かべると分かりやすいでしょう。
もちろん家の設備や家具をボロボロにされては困ってしまいます。
光触媒がボロボロにするのは、もっと別の物質です。

臭いの元は化学物質

光触媒が酸化・分解させる代表的な化学物質は以下の通りです。

・アンモニア
・アセトアルデヒド
・メチルメルカプタン
・トリメチルアミン
・硫化水素

これらはいわゆる「生活臭」と呼ばれる臭いの元となる化学物質です。
アンモニアはトイレやペット臭の原因で、アセトアルデヒドはたばこ臭に含まれる物質です。
メチルメルカプタンやトリメチルアミン、硫化水素は生ごみ臭に含まれています。
光触媒はこれらの化学物質を酸化させ素早く分解してくれます。
そのため光触媒を使うことで消臭できるのです。

光触媒による消臭効果の特徴

臭いの元となる化学物質を分解する作用を持つ物は、光触媒以外にもたくさんあります。
素早さでいえば、光触媒より早く効果を発揮する物もあります。
ですが、光触媒による消臭効果はそれ以外の物とは異なる性質があるのです。

光さえあれば繰り返し効果を発揮する

トイレを使用した後に消臭スプレーを使う方もいるのではないでしょうか。
1回のスプレーで素早く嫌な臭いを消し去ってくれますが、効果は1度きりです。
これは臭いの原因物質とスプレーに含まれる物質が化学反応を起こし、臭いの元の物質と消臭物質が結合し別の物質に変化するためです。
ですが、光触媒の場合は、光触媒となる物質自体が変化することがないため、繰り返し効果を発揮してくれます。
1度光触媒を活用すれば、光触媒自体が取り除かれない限りその効果が持続します。

環境負荷がほぼない

他の消臭物質と違う点が、光触媒は光があれば常にその効果を発揮します。
光は生活している場にはごく当たり前のように存在しています。
効果を発揮させるために電力を消費することもありません。
特別に何かをしなくても消臭効果が得られるため環境負荷がほぼないのです。
使い捨てではない点もメリットの1つです。

車内の消臭や除菌・ウィルス対策にも活用できる

消臭効果に注目していますが、光触媒は消臭以外にも様々な効果が期待できます。
化学物質の分解以外にも、細菌やウィルスの分解も可能です。
電力を消費する必要がないため、コンセントがない場所でもその効果が得られます。
例えば車の中でも光触媒の効果が得られます。

車内はどうしても臭いがこもりがちですし、排ガスなどの臭いが気になることもあります。
車内で吸ったたばこの臭いやペットを乗せたときの臭いがシートに付着すると、取れにくいですよね。

車内に光触媒を塗布することでこれらの臭いの元が分解されます。
また、除菌やウィルス対策にもなるので、車内を常に清潔に保てますよ。

まとめ

消臭効果のみならず、除菌やウィルス対策にも活用できる光触媒は今注目されています。
部屋や車内などの室内を清潔に保ちたいと考えている方には一度試してみる価値があるでしょう。
実際に光触媒を利用するときには、光触媒を取り扱っているハウスクリーニングのプロに相談してみるとよいでしょう。

調和プロダクトサービスでは新型コロナの原因ウイルス(SARS-CoV-2)を含む、
様々なウイルスを99%不活化にするレコナ エアリフレッシュを使用した、光触媒コーティングサービスをご提供しております。

光触媒コーティングサービスについて詳しく見る

コラム監修者 プロフィール

お風呂の天井のカビが落ちない!カビが生える原因と落とし方

江上 孝明(エガミタカアキ)

株式会社調和プロダクトサービス代表取締役。
NTTに10年間在籍、1996年4月に同社を設立。
前職と全く異なる業界へ参入するも、高い手腕で取引先開拓を実現。
同社の前進となる事業にて、提携先の企業よりハウスクリーニング事業を引き継ぎ
現在、事業規模を引継ぎ時の4倍に成長させることに成功。

新築現場に一作業者として15年間従事していたため、現場での問題点や現場作業者の立場考え方を理解した上での会社経営を行う。

NTT在籍時代に培われたスキルを生かし、クレーム時の迅速な対応と適切なヒアリング
を得意とし、顧客満足度を高めるためのサービス供給を旨としている。
また、自身でも独自に研究を行い、理論的観点から汚れにアプローチするノウハウを多数
蓄積して現場に反映させている。

資格:2級ハウスクリーニング技士(H17.11社団法人 全国ハウスクリーニング協会(※))
※現:公益社団法人 全国ハウスクリーニング協会

お問い合わせCONTACT

無料見積もり・ご相談等、まずはお気軽にお問い合わせ下さい

S